新NISAは、ロールオーバーが(一部しか)できない!

NISA
こちらは改正前の旧新NISAに関する記事です。

2024年から新NISAが始まります。
ワタクシ、2020年からNISA(一般NISA)を始めたので、最初の5年間の最後の一年が新NISAになるのです。

新NISAとこれまでのNISAの違いについては、

○2階建てになる
○1階部分は投資信託のみで、上限が20万円
○2階部分は投資信託でも株でもETFでもOKで、上限が102万円


ぐらいしか認識していなかったのですが、

○5年後にロールオーバーできるのは、1階部分のみで、2階部分はできない

という事実に今頃気が付いて、ガックリしております。

(「タマルWeb」https://www.aeonbank.co.jp/investment/special/247/ より)

よく見かけるこの図のとおりです。

つまり私の場合、2020年〜2023年のNISAで買った株やETFは、それぞれ2025年〜2028年の新NISAにロールオーバーして、合計10年間非課税で保有できるけれど、2024年にNISAの2階部分で買った株は、2029年にはロールオーバーできないのです。
(売るか課税口座に移管しなければならない)
つまり、5年間しか非課税で運用できない。

5年じゃ短いっちゅーの!ヽ(`Д´)ノ

ロールオーバーができないというより、一般NISA(新NISA)が2028年で終了して(ロールオーバーしたものは2032年まで存続)、NISA制度はつみたてNISAのみとなるので、(つみたてNISAでは対象外の)株やETFなどの2階部分で購入した商品のロールオーバーの受け入れ先がない、ということですよね。

悲しい……(´;ω;`)

まあ、一般NISAはおいしすぎる制度ですからね。
むしろなぜこんな税収を減らしてしまう制度を作ったのか、不思議なくらいです。

悲しいですが、最後の最後まで使い倒してやろうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました