コアラマットレスの「コアラフトン」買いました。

生活

コアラマットレスの「コアラフトンOASIS」を買いました。


有名なコアラマットレスですが、3つ折りできるマットレス、というか敷き布団の「コアラフトン」というものかありまして、そちらを購入しました。

購入のきっかけは……坐骨神経痛になってしまったから(>_<)
ある日、寝て起きると右脚が痛くて起き上がれない、なのに無理矢理立って動いていると次第に痛みが軽くなり、昼頃にはほとんど痛みがなくなる、という症状。
寝るときに右脚を下にしないように気を付けていたら1週間ほどで痛みはなくなしました。
病院に行ってレントゲンとMRI検査したところ、「椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛」でした。
もう痛みはないし、MRI見ても「まあここかな?」っていう初期の状態らしくて、治療も薬もなしでしたが、「また痛みが出るかもしれないので、重いものを持たないとか、気を付けてください」とのこと。

で、原因(を医師に聞いたところ「そういうの出てくる歳だから」とは言われましたが)のうちの一つは寝具なのではないかと思ったのですよ。
これまでは敷布団に高反発のファイバー素材のマットレストッパー(エアウィーヴ的な、釣り糸みたいなのがウネウネしているもの)を重ねていたのですが、10年ぐらい使っているので全体的にヘタってきている気はしてました。
調べてみたところファイバー素材は劣化しやすいとのことなので、もう替えたほうがいいのかと。
で、ネットで調べたり、ウチの状況(折りたたみベッド・一人で持てる重さ)を加味して考えて、

◯高反発
◯できれば腰部分はさらに固め
◯たためる
◯重くない

という条件で探したところ、コアラフトンを発見。

◯高反発
◯腰部分はさらに固め
◯三つ折り
◯約10kg

イイ!(・∀・)

しかも、3つに分割されたマットレスの表裏で固さが違っており、自分好みに組み合わせることが可能とのこと。
(かつ、3つに分割すれば運ぶのが楽。←ロフトや天袋に上げる、とか)

イイ!(・∀・)

お値段は49,900円。

結構なお値段……が、期間限定で20%クーポンが付いてきて39,920円なので、ポチッとしてしまいました……
で、無事届いて(上の写真の、縦に長い段ボール)梱包を解いて(ギチギチに入っているので、引っ張るのではなく、押し出すべし)ベッドにセット。

頭 普通
腰 やや固め
足 普通

の、スタンダードな固さのほうにしてみました。
寝てみると……

しっかり反発する
お尻が沈みすぎない
腰に隙間がない
重みが分散されてる

イイ感じです。
あと、ベッドの端に腰掛けたときの「固いのにフィット」感が凄いです。
これの座布団が欲しいです。

それから。
睡眠については、今のところ問題なく、よく眠れております。
元から睡眠には問題はなかったので、判定が難しいです。
坐骨神経痛も、すっかり落ち着いているのですが、これがコアラフトンのおかげかどうかは不明です。

まだ使い始めたばかりなので、いずれ改めて感想を書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました