退職後の手続き その2 雇用保険

退職・転職


③雇用保険の手続きは、言わずと知れた(?)ハローワークです。

ハローワークには15年ぐらい前にも行ったことがありまして、その時はやたら混んでいた覚えがあったのですが……

スカスカでした(^_^;)

コロナのせいなのか、自宅からでも求人の検索が出来るようになったからなのか、閑散としていました。
殆ど待ち時間なしで、まず受給手続き。
会社から送られてきた離職票のほか、身分証明書、写真2枚、印鑑、預金通帳(またはキャッシュカード)が必要。
給付の期間、給付の認定日などについての説明を受ける。
会社都合の退職(特定受給資格者)なので、7日間の待機の後に受給が発生。
給付日数も長~い!
また、現在コロナ特例で最大60日延長されます。

コロナついでに…… 本来なら「職業講習会」と「雇用保険説明会」というものを受けなければいけないのですが、三密回避のため無しに。
(雇用保険説明会のほうは「Youtubeで見てください」とのことでした)

次に求職の申し込み。
本来?は申込用紙にその場で手書き、ですが、現在はwebから仮登録ができるのです。
ハローワークに行ってから記憶を頼りに書いたり、資料を持って行って書き写す、などをしなくていいですし、ハローワークでの手続きもスムーズに進むので、仮登録オススメです。
入力する内容は履歴書の内容と、働きたい職種・条件などです。
私はすでに転職エージェントさん提出用の履歴書と職務経歴書を作成済みだったので、せっせとコピペして完了。

で、その仮登録内容に不備が無いかを見て貰って、メールアドレスを登録して、「ハローワークインターネットサービス」の「求職者マイページ」というのが使えるようになりますよー、という説明。

多分全部で1時間も掛からなかったかと。
係員の皆様も、皆さん丁寧で腰が低かったです。
(むしろ低すぎてイラッとした……のは内緒ww)

コメント

タイトルとURLをコピーしました