先述の通り、先日(1/24)にFP3級試験を受けてまいりました。
自己採点では合格点が取れてました(^^)(合格発表は3/5予定)
このFP、社会人なら知っておいたほうがいい知識が満載です。
資格を取る取らないは置いておいて、勉強しておくのはすごく有益だと思います。
内容は、年金・投資・税金・保険・不動産・相続などで、例えば、「年金は何歳から、いくら貰えるの?」とか「相続したけど、いくらまで非課税なの?」とかを知れますし、源泉徴収票の見方が分かったりもします。
FP3級を受けた理由
ちなみに、私がなぜFP試験を受けようかと思ったのかというと……
webで見付けた「ミニFP3級模試」みたいなものをやってみたら、そこそこいい点を取れたので、「これ、ちょっと勉強したら合格出来るんじゃない?」と思ったからです。(単純!)
(3級の学科は半分が2択、残り半分が3択なので、カンでも40点は取れるんですけどね)
3級では就職・転職に有利になる資格、というわけでないのですが、無いよりいいし、上記の通り教養としては役立つことばかりなので、勉強を始めました。
勉強方法は、YouTubeと「問題集」(テキストでなく)です。
今時は無料で有益な情報を得ることができて、いい世の中になりましたね。(しみじみ)
YouTubeを見ながらノートにどんどん書いていって、並行して問題集を解いて、試験の3週間前ぐらいからは過去問をやっていきました。(過去問はwebで公開されています)
FPの勉強でいいところは、どこから手を付けてもいいことです。
自分のわりと知ってる分野、興味のある分野から勉強していくと、覚えやすいし、挫折しにくいと思います。
私の場合は「資産運用」でした(^^)
試験のポイントは、高頻出問題はガッチリ押さえて、その他は浅めに広~く見渡しておく、というところでしょうか。
高頻出問題でほぼ合格点は取れると思いますので時間を掛けて、その他はあまり深堀りしないでおいたほうがいいです。
……なんて、まだ合格していないのですが。(笑)
FP試験は「金融財政事情研究会(きんざい)」と「日本FP協会」があって、「きんざい」は実技試験を「個人資産相談業務」と「保険顧客資産相談業務」から選べます。
「日本FP協会」は「資産設計提案業務」のみです。
私は資産運用は得意で保険がイマイチなので、「個人資産相談業務」を選べる「きんざい」にしました。
試験当日
では、試験当日の話。
試験会場は、てっきり自宅から近いターミナル駅近辺になるだろうと思っていたのですが、結構遠目のオフィス街の駅直結のビルでした。(受験票が届いて初めて分かるのです)
しかもこの駅が1路線しかなく、また他路線との乗り換えも少なめ。
別路線の駅が徒歩7分ほどのところにあるので、そこから歩いたほうが楽かも~と思っていたのですが、天気予報によるとなんと当日は雪の予報。(結局雪にはならず雨でしたが)
仕方なく複数回乗り換えて、無事会場到着。
午前は学科試験。
これまた想像で、一部屋で50名ぐらいかな?と思っていたのですが、広い会議室に200席ぐらいありました。(でも2割ぐらい欠席だったよう……)
他の会議室・フロアも含めると、その会場だけで500人ぐらいが受験しに来たようです。
年齢層は20~30代が多く、男女比は4:6ぐらいで少々女性が多かった気がします。
このご時世なので、マスクは着用必須、脱水症予防のため飲み物持込可、また発熱がないかなどのチェックシートを記入しました。
テストはマークシートで、鉛筆orシャープペン・消しゴム・電卓(と上記の飲み物)以外は机の上に置いてはいけない……
が、近くの兄ちゃんが「筆記用具忘れた」と係の人に言っていて……
えええ最も忘れちゃイカンものやろ!!!
と思っていたら、見かねた?隣のコが鉛筆と消しゴムを貸してました。ええコやなぁ。(ちなみに係の人の解答は「今からコンビニとかに買いに行って、開始後30分までに戻れれば入室して受験可能です」とのことでした)
学科の試験開始。
あんなに勉強したのに、最初の10問のうち5問ぐらいが「は?」な問題で焦りましたが、後半は定番問題になってホッ。
試験時間は120分なのですが、60分経過後は退出可能。
その60分経過の合図で4割ぐらいは退出。
私は見返して、分からないところを考えて、確実に合ってる数を数えて、60問中42問(合格は36問)は取れていたので、もういいや、と80分ぐらいで退出。
午後の実技試験まで2時間近くあるので、お昼を食べながら最後の復習を……と思ったのですが、どこの店も一杯!
前述の通りオフィス街なので土日休みの飲食店もあるし、そこに500名?が押しかけているので(そして皆長居しようとしてるので)そりゃ満員ですよ。
一縷の望みを掛けて「徒歩7分の別路線の駅」のほうに冷たい雨の中を歩いて行くと…… ありました、空いているカフェが!
無事温かい食事にありつきながら、先ほど分からなかった箇所を確認。
当たっているものも、間違っているものもありましたが、とりあえず置いといて実技のおさらいをゴリゴリといたしました。
実技試験は60分、途中退出はなしです。
実技と言っても、計算が多いだけで、しかも答えは3択です。
大問5問に小問3問ずつの計15問なのですぐに終わったものの、最後まで分からない問題が2問。
うーんうーん。
カンで答えて、終了~
お疲れ様でした。
その日の17:30にはきんざいのホームページに模範解答が掲載。
自己採点の結果は……
学科:52問/60問 実技:15問/15問(満点!)
でした!!
まぐれ当たりが数問含まれているわけですが、そこそこの点数での合格です!
とはいえ何があるか分からないので、正式な発表を待ちたいと思います。
というわけで、私のFP3級受験の話でした。
これから受ける方の参考になれば嬉しいです。
コメント