「四毒抜き」という健康法?があります。
「四毒」とは、「小麦・植物油・乳製品・甘いもの」のことで、この四つを食べると体が炎症を起こす、なのでこれらを食べるのを控えなさい、という考え方です。
またまた〜。
とか思っていたのですが。
「私のアレルギー体質(アトピーと花粉症)が改善したりしないかな?
ついでに痩せたりしないかな?」
なんて思って、やってみることにしました。
と言っても、ワタクシもともと「植物油」と「甘いもの」は控える必要がないくらい摂取していません。
油っこいものは好きじゃないし、もちろん揚げ物なんてしないので、ウチにある油はラー油と小さいサイズのオリーブオイルだけ。
(オリーブオイルは精製してないから?OKとのこと)
スナック菓子も滅多に食べません。
甘いものは、全般的に苦手です。
(根っからの辛党、酒好きなので!)
甘いお菓子や果物はほとんど食べません。
もちろん家に砂糖はないです。
なので、私が控えたいのは「小麦」と「乳製品」の2つです。
数年前にアレルギー検査を受けたときには、両方とも陰性でした。
が、検査結果と実際のアレルギーは必ずしも一致しないと聞いたことがあるので、ものは試しです。
結果は……
〇小麦
途中でくじけました\(^o^)/
〇乳製品
もしかして、本当に(私にとって)毒かも……!
小麦抜きは、暑い夏には無理でした。
火を使わずに食べられる、パンと流水麺が食べられないのがツラすぎです。
その2つが食べられないと、主食はレンジでチンするレトルトご飯だけで、ご飯は好きですけど毎食では飽きてしまい、1週間ほどで小麦抜きは諦めました。
涼しくなったら、米粉のスパゲッティとかフォーとかビーフンとか、あと芋類で再チャレンジしたいと思います。
そして乳製品。
接種している乳製品は、牛乳とヨーグルト、チーズぐらい。
牛乳はカフェオレに入れる程度で、500ml入りが賞味期限内にギリギリ飲み終わるかどうか、という量しか飲みません。
(1日に100ml以下ですね)
そのカフェオレ用に、豆乳やアーモンドミルク、オーツミルク(オーツ麦はOKらしい)を試してみましたが、どれも不味い。
諦めて久々に牛乳を買って飲んだら……
肌が大荒れ。
顔がカサカサするし、クレンジングや洗顔料を使うと真っ赤になって痒いし痛い。
こういう症状は以前からたびたびあって、皮膚科では「化粧品や洗顔料のかぶれ」と言われ、しかし「明らかにコレのせい!」というものも分からず、塗り薬でなんとなく治ったり、再発していたりしたのですが。
牛乳、お前のせいなのか……!
まあ、他の食べ物も当然食べているわけで、たまたまこの牛乳と同じタイミングで別のアレルゲンを口にしてしまった可能性もあるのですが。
それに顔だけに凄く症状が出て、体はひどくならない(常にどこかしらは痒い)のは、やっぱり化粧品類な気もしたり。
(新しい化粧品類は使ってないけど)
ちなみに、ヨーグルトは「体にいいから」と食べていただけなので、スパッとやめました。
豆乳のヨーグルトというものも食べてはみましたが、美味しいとは言えない味でした……
チーズは……実は大好きなので、量だけ減らしています。
そんなわけで、牛乳抜きは継続してまいります。
プラス、秋から小麦抜き。
頑張ります。
コメント