ソーダストリーム・シリンダー交換用アプリを使ってみた

生活

先般、「ソーダストリームを買って、最初のシリンダー交換をした」という記事を書きました。

あれから3ヶ月経ち、2度目のシリンダー交換をすることになりました。
前回交換するときには、お店のレジで氏名や住所を書かなければいけなかったのですが、その際に「交換用のアプリを使えば、記入不要になります」と店員さんに言われたので、この度チャレンジしてみました。


感想。

○アプリの作りが雑すぎる。
○交換時は確かに楽。


です。

アプリですることは、

○インストール時に、氏名・住所・使用している機種等の登録する
○交換時に、交換店舗の登録と、新旧のシリンダーのバーコードの読み取りをする


の2つなのですが。

入力時にキーボードが出てくると、入力している部分が見えなくなってしまうとか。
入力確認画面でボタンが重なって見えないとか。
交換店舗を「お気に入り」登録しても、位置情報をONにして地図を表示させない選べないとか。
など、「フツーはこうならんやろ!」という雑な仕様。

それから、交換のどのタイミングでアプリ操作をするべきか(をどう想定して作ったのか)という問題があります。

交換時にアプリですることは、

①交換店舗の電話番号の入力する
②古いシリンダーのバーコードを読み取る
③新しいシリンダーのバーコードを読み取る

の3つなのですが、新しいシリンダーはレジで出してもらうので、買う前には読み取りできない。
しかし、全部レジでやると時間がかかりそう。
なので、ワタシは売り場でコソコソとお店の電話番号入力だけをしてレジに行きました。
(古いシリンダー(重い)がバッグに入ってて、片手にシリンダーの空箱、片手にスマホという、辛い状態)
で、新旧のシリンダーのバーコードをパシャパシャッと。
店員さんと読み取った番号を確認して、お会計して終了。

ん〜〜〜。
確かに紙に記入しなくて良くなったのは楽なんですけど、それまでの作業がちょっとモヤモヤしました。
もう少しアプリを仕上げていただく必要がありますねー。
まあ、店員さんが、「あ、アプリご用意されてますね!」と、「やった! 楽だ!」という声が聞こえそうなほどにニッコリしてたので、取りあえずよしとしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました