楽天証券の改悪を聞いて、もう一つ証券口座を開くことを検討しています。
候補は
SBI証券
マネックス証券
です。
この2社と楽天証券を、↓の楽天証券改悪の記事
で扱った
◆銀行との連携の優遇金利
◆投資信託の保有ポイント
◆クレジットカード積立ポイント
の3点について比較してまいります。
3社ざっくり比較
◆銀行との連携の優遇金利(楽天証券のマネーブリッジ)
SBI証券 住信SBIネット銀行で、普通預金金利が年利0.01%
マネックス証券 なし
楽天証券 楽天銀行で、300万円まで0.1%、300万円以上の分は0.04%(2022年4月1日~)
◆投資信託の保有ポイント(楽天証券のハッピープログラム)
SBI証券 年利0.03~0.05%(eMAXIS Slimシリーズで)
マネックス証券 年利0.03%(eMAXIS Slimシリーズで)
楽天証券 一定の残高をはじめて達成した場合にポイント付与(2022年4月1日~)
◆クレジットカード積立ポイント
SBI証券 三井住友カード(通常のカード)0.5%
マネックス証券 マネックスカード 1.1%
楽天証券 楽天カード 0.2%(2022年9月1日~)
比較結果
優遇金利は楽天、保有ポイントはSBIですが……
クレカ積立の「マネックス証券&マネックスカードで1.1%」の大勝利ですね!(^^)
月5万円、マネックスカードでの積立で550ポイント、1年で6600ポイントですよ。
現在、ワタクシは楽天カードで月5万円の積立をしていますが、他にも銀行からの引き落としでも積立しております。
それにはまったくポイントが付きません(;_;)
それをマネックス証券&マネックスカードに変更すれば、最大月550ポイント貰えるのです。
マネックス証券口座とマネックスカード作らな!( ✧Д✧) キラーン
もう一つのポイント
もう一つ、マネックス証券を選ぶ理由がありまして。
楽天証券のカード積立の注文日は毎月1日です。
SBI証券も1日。
マネックス証券は……24日!
ドルコスト平均法を考慮すると、1日に(最大で)10万円積み立てるより、1日に5万、24日も5万、のほうがベターです。
(15日頃ならベストなんですが)
これ、結構大きなポイントだと思います。
もし、SBI証券とマネックス証券が五分五分なら、私はこれでマネックス証券に決めますね( ー`дー´)キリッ
前述の銀行口座からの積立が同じく24日なので、そっくりそのままマネックス証券のカード積立に変更したいと思います。
と言いながらも、ちょっと面倒くさいなぁ……(-_-;)
コメント