イオンモール株、イオンに1:0.65比で株式交換

日本株

イオンモール㈱がイオン㈱の完全子会社化することに伴い、イオンモール㈱は上場廃止となります。
そしてイオンモールの株は1:0.65の比率でイオンの株に交換されることになりました。

知らんかったー(・ω・)
(完全子会社の話すら)

トランプショックで市場が荒れているのに株価が上がっているのは、このためだったのですねー。
比率1:0.65ということは、イオンモール株を100株持っている私の場合、イオン株は65株に交換されるということになります。
今後の双方の株価の推移にもよりますが、ちょっとは得する比率だそうです。

で、6/27が上場廃止なので、交換するか、売却するかを決めないといけないのですが。

売ります!

理由は株主優待です。
そもそもイオンモール株は株主優待目当てで買いました。
優待品は「イオンギフトカード 3,000円分」(100株の場合)です。
配当はイマイチ(上場廃止報道前で2.5%ぐらい)だけど、このギフトカードを計算に入れると、4%ぐらいになるのですよ。
(この優待は上場廃止後はなくなると発表されてます)

一方、イオンはというと。配当金は1%ぐらい。
株主優待は、イオンで3%引きになる「イオンオーナーズカード」が貰えるとのこと。

100株で。

65株だけでは、株主優待はナシです。
(たぶん、今後も変更されることはないだろうと思います)
配当金と株主優待目当ての私としては、持っている意味がないのて、即決で売却です。

比率の発表以来、どんどん株価が上がっているので、いくらで売れるか楽しみです(^ω^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました