賃貸・持ち家のどちらにも言えることですが。
通勤時間は短いけど、家賃(住宅価格)は高いところを選ぶか
通勤に時間がかかるけど、家賃(住宅価格)が安いところを選ぶか
というのは、日々の生活や、お金の面などで、けっこう大事な選択だと思います。
ワタシは「通勤時間が短くて高いところ」派で、その理由は「金より時間!」とか「満員電車はストレスでしかない!」とか、いろいろあるのですが。
そのうち、世間であまり言われていないことが、ワタシ的には重要だと思ってます。
それは、
家が遠いと、食費がかかる
ということです。
例として、通勤時間が30分の人と、1時間の人で比較します。
一番に食費がかさむ原因となると思われるのは、
家に帰るまでにお腹が空いてしまい、外食してしまう
です。
会社帰りにお腹が空いて、「家までもたないよ〜」と夕飯を外で食べてしまう……
たまにならアリですけど、週に何度もだと、かなりの出費になります。
家が近ければ「さっさと帰って食べよう!」となるので、外での夕飯はかなり減らせると思います。
また、朝食と昼食。
単純に考えて、遠くに住んでいる人のほうが朝の時間に余裕がないです。
また、郊外だと電車の本数が少なかったり、快速・急行などの間隔が空いていたり、乗り換えのタイミングが悪かったりで、「1本逃すと15分遅れる!」なんてことがあります。
なので、ちょっと寝坊をしたら「ご飯を用意して食べる時間がない!」となり、コンビニでおにぎりを買ったり、カフェのモーニングセットをテイクアウトして会社で食べる、ということになりがちです。
(朝食抜き、という選択肢もありますが)
同じく、お弁当を作る余裕もなくて、昼食が外食かコンビニ・テイクアウトになりがちです。
いくらぐらいになるかを計算してみると。
朝食が家なら200円→コンビニで500円
昼食が弁当なら300円→カフェのテイクアウトで600円
夕飯を自炊なら500円→外食なら1,000円
これらをどれも3日に1度、月に7回ずつしていたとすると、約8,000円。
うーむ。
郊外に住めば家賃(住宅価格)は安くなりますが、そのうち8,000円は食費で消える、という計算になります。
もちろん、「そもそも料理できないし」とか「多少の空腹は我慢できる」とか、この前提と計算にぴったり当てはまる方はほとんどいないでしょうけど、こういう関連はあるんだよ、とうことで。
お家選びの参考になれば幸いです。
コメント