「投資信託は手数料が安いものを選ぶ」というのは常識です。
0.2%ぐらいが上限かと思います。
なのに……
なんでワタシはこんなん買ってんだ……!
「世界経済インデックスファンド」、管理費用0.55%!
どうやらNISA1年目(2020年)に、「これもいいかも」「あれも良さそう」と目移りして買ったものだと思います。
同じく世界株ファンドである「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の手数料が0.1133%なので、その差額分の手数料を取られていたことになります。
幸い時期が良かったので利益はそこそこ出ていますが、オルカンなもっと儲かったはず。
ちょっと検証。
こちらは「世界経済」の3年分のチャート。
こちらが「オルカン」のチャート。
「世界経済」が約30%の伸びに比べて、「オルカン」は70%近く。
ということは、「世界経済」でなく「オルカン」を買っていたら、27,000円の利益が55,000円ぐらいになっていたはず。
アホや……(>_<)
しかも3年間気付かなかったのがさらにアホです。
まあ気が付いたのなら、今すぐ修正するべきです。
すなわち、
売る
だけでなく、
同じ額の「オルカン」を買う
のです。
ただ売って利確するだけでもダメじゃないのですが、もともと資産運用のためにお金を使ったわけですから、このまま運用を続けて育てるのがベターでしょう。
というわけで、売り注文をしました。
あれ? 100円減ってる?(・ω・)
というのは、右下の「信託財産留保額 0.1%」が引かれているようです。
どこまでも金を喰う奴め……!
で、特定口座で同じ金額分のオルカンの買い注文をします。
(なぜNISA口座でなく特定口座なのかは、長くなるのでまた今度)
数日後、無事どちらの注文も完了。
って、売却金額がかなり上がってます!
日々値が動いてるので当然なんですが、買った分と差が出てしまってちょっとモニョモニョ。
まあ、これでかなりスッキリしました。
買うときに気を付けるのはもちろんなんですが、後から手数料が上がる事もありますから、たまには自分の証券口座の中を点検しないといけませんね。
皆様もお気を付け下さいませ。
※画像はすべて楽天証券HPのものを使用しています。
コメント