NISA制度の改正の方針が与党内で固まった模様。
記事によると、
〇つみたてNISAに一般NISAの機能を引き継いだ「成長投資枠」を組み込む
〇非課税期間は無期限
〇年間投資枠を拡大
〇生涯投資上限額を設定
とのこと。
おー、具体的になってきましたね(^ω^)
つみたてNISAに一般NISAの機能を引き継いだ「成長投資枠」を組み込む
なぜ「つみたてNISAと一般NISAを合併」と言わないのか。
んー、あくまで「積み立てで資産を増やしてほしい」ってことなんですかね?
まあいいんですけど。
形としてはもともと金融庁などが提案していた2階立て構造。
新NISAみたいな変な縛り(「1階の積立をしないと2階は使えません!」ってヤツ)がないといいんですけど。
非課税期間は無期限
あざーっす!(^ω^)
まあ「これをせずに何が拡充か」って話ですよ。ハイ。
年間投資枠を拡大
金額は未定ですが、こちらも「あざーっす!」です。
現行はつみたてNISAが40万円、一般NISAが120万円、合計すると160万円になりますので、(12ヶ月で割りやすい)180万円・240万円・300万円あたりじゃないかと思われますが、まあ「拡大」と言うからには180万円ってことはないでしょう。
仮に240万円として、つみたてNISAと一般NISAの割合はどんなカンジになるのでしょうか?
予想① つみたてNISA 60万 一般NISA 180万 (どちらも1.5倍)
ぐらいですかね?
いやいや、あくまで「つみたてNISA」って名前にするぐらいだから、
予想② つみたてNISA 120万(3倍) 一般NISA 120万(現行のまま)
とかかも。
えー、個別株をたくさん買いたいのにー!(´・ω・`)
というわけで、私は①(ぐらいの割合)を希望します。
生涯投資上限額を設定
おっと、これは金融庁などの提案にも書かれていなかった話。
なんですが、これは私もあるべきだと思っていました。
(こちら↓の記事参照)
年間の投資枠に上限を設けていても、期間が無期限になったら(本人の資金がなくなるか、あるいは死ぬまで)上限なく非課税の投資ができてしまいますからね。
中間層向けの税制優遇策なのだから、中間を超える投資には、ガッツリと税金を取っていただきたい。
さらに。
「生涯投資上限額」があるということは、投資をして、その後売却したとしても、その「投資額」が累積されるということです。
買って売ってを繰り返しているうちに生涯投資上限額に達してしまうと、結局何も残らないワケです。
「『貯めるため』ではなく『売買のため』にNISA枠を使うのはもったいない、NISA口座は貯めるほうに使おう」という流れになって、ヒジョーに良いです。
ついでに、現行の一般NISAみたいに「今年中にNISA枠を使い切れないよ~!」なんて悩む必要がなくなりますね。
(投資枠を未来に残すことになるので)
さて、その「生涯投資上限額」はいくらでしょう?
えーと、2000万円~3000万円ぐらいが妥当ですかね?
年間投資枠が240万円なら、10年分で2400万円、とか?
あとで答え合わせをいたしましょう(^^)
まとめ!
さて、この方針通りに改正が可決されるのか。
そしていつから始まるのか、現行のNISAからどう引き継がれるのか。
今後の情報に期待したいと思います(^^)
コメント